熊本大学偏差値とデータ
---
大学名・・・・・・熊本大学
ふりがな・・・・・くまもとだいがく
英称・・・・・・・Kumamoto University
大学設置年・・・・1949年
創立年・・・・・・1925年
学校種別・・・・・国立
設置者・・・・・・国立大学法人熊本大学
本部所在地・・・・熊本県熊本市黒髪2-39-1
キャンパス・・・・黒髪北(熊本市黒髪)黒髪南(熊本市黒髪)本荘・九品寺(熊本市本荘・九品寺)大江(熊本市大江本町)
学部・・・・・・・文学部教育学部法学部理学部医学部薬学部工学部
主な卒業生・・・・光岡明(直木賞作家)、大塚敬節(東洋医学者)、立石一真(オムロン設立者)
初年度納入額・・・817,800円
入学金・・・・・・282,000円
授業料・・・・・・535,800円
周辺家賃相場・・・36,000~57,000円(黒髪キャンパス)
---
熊本大学偏差値一覧
日程 学部・学科 得点率 得点(満点) 2次偏差値
前 文 72% 58
総合人間 71% 320(450) 57
歴史 73% 329(450) 58
文 72% 324(450) 58
コミュニケ情報 72% 322(450) 57
教育 68% 55
小学校 70% 626(900) 54
中-国語 73% 661(900) 55
中-社会 74% 662(900) 56
中-数学 71% 642(900) 55
中-理科 67% 602(900) 55
中-音楽 54% 490(900) *
中-美術 56% 508(900) *
中-保健体育 64% 577(900) *
中-技術 66% 597(900) 54
中-家庭 67% 603(900) 54
中-英語 73% 655(900) 58
特別支援学校 67% 603(900) 55
養護教諭 65% 589(900) 55
地域共生社会 70% 628(900) 54
生涯スポーツ福祉 66% 595(900) 53
法 73% 329(450) 57
理学 69% 380(550) 54
医 74% 58
医 85% 338(400) 68
保健-看護 69% 346(500) 54
保健-放射線技術 73% 508(700) 55
保健-検査技術 70% 563(800) 54
薬 77% 60
薬学-6年 78% 431(550) 60
創薬生命薬-4年 75% 413(550) 60
工 68% 52
物質生命化学 69% 416(600) 51
マテリアル工 68% 375(550) 52
機械システム工 68% 376(550) 53
社会環境工 65% 391(600) 51
建築 66% 364(550) 51
情報電気電子工 69% 378(550) 53
数理工 65% 358(550) 50
後 文 73% *
総合人間 74% 334(450) *
歴史 72% 326(450) *
文 75% 336(450) *
コミュニケ情報 69% 310(450) *
教育 70% *
小学校 70% 666(950) *
中-技術 66% 631(950) *
特別支援学校 69% 657(950) *
法 76% 343(450) *
理学 77% 422(550) 57
医 78% *
医 89% 805(900) *
保健-看護 70% 626(900) *
保健-放射線技術 76% 684(900) *
保健-検査技術 75% 750(1000) *
薬 80% *
薬学-6年 81% 487(600) *
創薬生命薬-4年 77% 462(600) *
工 74% *
物質生命化学 75% 599(800) *
マテリアル工 77% 576(750) *
機械システム工 75% 561(750) *
社会環境工 72% 541(750) *
建築 71% 478(675) *
情報電気電子工 75% 561(750) *
---
熊本大学の教育は、初年次では少人数教育に重点を置き、教員との密なコミュニケーションの下で、生きる力の養成と情報リテラシーを含んだ基礎的学習能力の涵養を目指しています。学部では主体的な課題探求能力や外国語運用能力の育成に力を注ぎ、大学院では総合的判断力と専門的知識と技能を身につけた高度専門職業人を育成します。
熊本大学偏差値情報を最後までお読みいただきありがとうございます。
熊本大学偏差値
スポンサード リンク